本文へスキップ

一般財団法人岐阜市身体障害者福祉協会

お知らせ2TOPICS2

 ≫ 岐阜市身体障害者福祉協会からのお知らせ

戻ボタン0

2023/1/5 〇障害者手帳をスマートホンで提示できます

 広報ぎふ令和4年12月1日号で[市有施設で障がい者手帳アプリ「ミライロID」 が使えます]として、小さな記事が掲載されましたが、皆さん利用していますか?
 2019年4月から身体障害者手帳が各自治体の判断でカードでも発行できるようになりました。
 しかし、財源面及びマイナンバーカードと障害者手帳を一体化させる国の構想もあり又携帯しやすくはなるが提示する手間はこれまでと変わらず、当事者ニーズにばらつきがあり費用対効果も見極めにくく、これまで導入を決めた自治体は少ない現状です。
 障害者手帳の情報を登録することで、障害者手帳よりも手軽に情報確認ができるようになります。
 常に持ち歩いているスマートフォンであれば、障害者手帳よりも手軽に提示できるでしょう。
 また、求めるサポートや特性も登録できます。そのほか、障害種別に応じたお役立ち情報やお得情報が配信されます。
スマホ画面_ミライドID

 今回、簡単に登録の仕方を紹介します。
(詳しくは、→ミライロIDの登録ページで確認してください。)
1 ミライロIDのアプリ(無料)をAppStoreまたはGooglePlayストアからダウンロード

2 ミライロIDへの登録
 ① 「新規登録」をタップ
 ② 携帯電話番号を入力
③ 電話番号認証(②の携帯にメールで認証番号が送られてきたら受信した認証番号を入力)
 ④ ユーザー名とパスワードの設定
 (ユーザー名は、半角英数字とアンダーバーを組み合わせた6文字以上。パスワードは8文字以上。)
 ⑤ 登録完了

3 障害者手帳情報をミライロIDに登録
 障害者手帳の登録は、アプリホーム画面の「使ってみる」から進めます。
 ① 手帳の種類を選択(「身体」を選択)
② 障害者手帳の撮影(カメラを起動して障害者手帳を撮影)
 ③ 漏れがないかのチェック
 ④ 登録完了

4 登録完了通知
 ミライロIDのヘルプセンターから2営業日以内にメールで連絡があります。

5 施設や窓口で画面を提示
 障害者手帳情報の登録が終わったら、実際の生活で使ってみましょう。
 ミライロIDが使える施設や窓口でミライロIDの画面を提示すれば、障害者手帳を提示したのと同様にサービスを受けられます。
 障害者手帳は忘れてしまうことがあるかもしれませんが、常に持ち歩いているスマートフォンなら簡単に提示できます。障害者手帳の紛失や情報漏えいのリスクも軽減できるでしょう。
[参考:岐阜市内で使用できる施設]
ミライロID使用可能施設

2021/10/1  ○緊急相談センター#7119 サービス開始


「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方が良いのかな...」
 「具合が悪いけど病院に行った方がいいのかな...」
 こんなとき、あなたはどうしますか?
 急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急相談センターです。
サービス対象範囲は、岐阜市消防本部管内(岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町)
救急相談

2021/10/1 ○障害のある方の防災の手引きを作成

 明治24年10月28日、今の本巣市根尾谷を震源にマグニチュード8の地震が発生した。発生から130年を経過した現在、岐阜市では、令和2年度に実施した南海トラフ巨大地震の被害想定では、市内の震度は5強~6強と予測されています。
 また、台風や集中豪雨による洪水など自然の脅威にたびたび直面しており、大規模災害による甚大な被害の危険と常に隣り合わせの状態にあるため油断は禁物です。
 一人ひとりが普段から防災意識を高め対策を進めることで、いざという時にも慌てずに行動でき、被害を軽減することができます。災害時に手助けが必要な人のための防災の手引きを作成しました。
詳細はこちら(手引きがPDFで閲覧できます)

2021/5/1 ○岐阜市役所新庁舎に自販機の設置

 岐阜市役所新庁舎に飲料水自動販売機を設置しました、ご利用ください。
2階自販機コーナー左側・・カップ機
9階多目的スペース・・カン、ペットボトル
15階展望スペース左側・・カン、ペットボトル

2020/12/9 ○障害者自立更生等厚生労働大臣表彰

 令和2年12月9日 神戸謙次様(第5支部)が、第70回障害者自立更生等厚生労働大臣表彰を受賞されました。
おめでとうございます。
神戸大臣表彰

2020/11/18 ○「Net119」緊急通報システムのご案内

 聴覚・音声・言語機能などの障がいにより音声による119番通報が困難な方が、スマートフォンなどの携帯端末を利用 し、インターネットのwebサイトから消防へ通報することができるシステムです。なるべく文字入力をすることなく、 画面をタップしていく簡単な操作で「火事」や「救急」とい った情報や通報場所を伝えることができます。Net119を利用するためには、事前の利用者登録が必要です。いざという時のために、ぜひ登録をお願いします。

【登録対象者】 聴覚・音声・言語機能に障害があり音声による119番通報が困難な方で、岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町にお住まいの人、 通勤している人又は通学している人で、「Net119」の利用が可能なスマートフォン・タブレット・インターネット接続ができる携帯電話を持っている人。
・登録申請受付は、12月15日頃です。 詳しくはこちら.PDF
Net119

一般財団法人
岐阜市身体障害者福祉協会

〒500-8309
岐阜県岐阜市都通2丁目2番地
(岐阜市民活動センター1階)

TEL 058-252-6691
FAX 058-252-6691